むぼうな?・・広島遠征クルージング・・・PART4 山口編(松冨健二を偲ぶ・・・。)
山口県防府市江泊 竜ヶ崎
といっても、知っているのは現地の方々だけだとは思いますが・・・。
今回のバイクツーリングの最終目的地です。
ここに来るために、岡山県、広島県、を経由して、
年甲斐もなく、山口県までバイクをすっ飛ばしてやってきたのですが、
なんのために・・・。
それは、30年前、3月のよく晴れた、でも風の強い休日に、
福岡のヨットの港から仲間達と出航して、
帰らぬ人となった、
親友を偲ぶため・・・・。
その昔、実家にお邪魔したときに、お前にだけは見せておきたいと、
無理やり歩かされ、連れて行かれた、竜ヶ崎の岩場・・・。
友の幼い時の、もっとも楽しかった遊び場・・・。
そこが見渡せる場所で ぼ~っと、岬を眺めていたら、その先に
健二?
松冨健二か?
呆然と立ちすくみ・・・・・涙があふれ・・・・気を取り直したころ
そんなことは無いと思う反面・・・やっぱり健二だと・・・・。
学生時代の4年間をともにすごし意気投合し辛い思いも楽しい思いも共に分かち合った得がたい友人・・・・・あの2ヶ月前に結婚し・・私も祝福に駆けつけ・・・新婦が跡取りを宿したことを知った直後でもあった・・・・・・無念だったのか・・・・・・いや生き抜いたのか・・・・もはや聞くこともできないまま・・・・・30年が過ぎ・・・・それでも鮮明に記憶に残っている。
この地に行くことで・・・・・。
| 固定リンク
「思ひ出とか・・・。」カテゴリの記事
- むぼうな?・・広島遠征クルージング・・・PART4 山口編(松冨健二を偲ぶ・・・。)(2010.05.14)
- 忘年会・・・(同窓生とやってみた・・。)(2010.12.21)
コメント
こんにちは。
松冨建二の実弟、森重三男と申します。(養子に行ったため姓が変わっています)
3月28日は兄の祥月命日です。あの日突然他界し、30年が経ちました。
卒業ツーリングで九州半周の途中、当時新婚だった博多の兄の新居に泊めてもらってから、ほんの半月後の訃報です。宮崎大学に遊びに行った時には、バイクの後ろに乗って宮崎周辺を案内してもらいもしました。
30年を一区切りとし、ネットに何か兄の生きた証がないか探していたところびっくりです。あなたのブログを見つけました。それも2年前、防府市江泊を訪ねてきてくれているなんて…。
昨年5月には、兄のクラブ(弓道部)の一つ後輩が、福岡県宗像市からバイクで実家を突然訪ねて来てくれたようです。今日の驚きの事実を兄・建二の墓前に報告しておきます。久しぶりに暖かい気持ちになれました。
最後に家族のその後を参考までに。
・父…4年前に死亡。前日までピンピンしてました。享年86歳、大往生です。
・母…いまだ至って元気。現在もスーパーカブに乗っています。
・長男…下関の中堅企業の部長をしています。
・私…地元地銀の銀行員です。
・兄の元奥さん…兄の死後、太宰府市に自宅を新築。お腹の子は女の子でした。その後再婚され一女をもうけています。4年前、父の相続の件で元奥さんと長女に会ってきました。奥さんは当時のままのかわいい方です。長女は兄に似て背の高い美人になっています。現在は29歳でしょうか? もうじき結婚するようです。
投稿: 森重 三男 | 2012-03-03 18:52
嬉しいご連絡ありがとうございます。m(__)m
詳細は、別途メールにて、お送りさせていただきました。
もし、メールが届かない場合は、こちらの方にコメントお願いします。
歳をくったせいもあるかもしれませんが、感涙に咽びつつお返事お送りしております。
ほんとに、ありがとうございます。
投稿: 青赤わおっ! | 2012-03-04 11:14